ウメばあちゃんの日記

アラフォーワーママです。不妊治療を経て現在2人目妊娠中。2歳の娘 がいます。2019.2月 2人目帝王切開で出産しました。

【生後1か月 鼻詰まり 息が苦しそう!】

こんにちわ。ウメばあちゃんです。

季節の変わり目、花粉も飛び始め、風邪も流行っていますね。

 

皆さまは大丈夫でしょうか?

 

我が家も2歳の長女をはじめに、私、夫、父の順番で順調に風邪がまわっていました。

とうとう最後に生後1か月の娘が数日前から黄色っぽい目やにと黄緑色の鼻水が出始めています。

熱はありませんが、生後まもないこともあり、心配です。

 

そして昨日授乳中、なんだかうまく吸い付かない(吸い付いてもすぐに顔が赤くなって、乳首を離す)感じがありました。

鼻水が奥のほうで詰まっているようなズーズーという音もします。

そのうち、吐き戻してしまいました。

 

昨日は便も出ていなかったので、便秘でいきんでいるのかと思い、おなかのマッサージや足を動かしたりしていたのですが、そのあと立て続けに3回も便が出ました。

 

その後落ち着いて眠っていたため私も忘れてしまっていましたが・・・

 

夜3時、また同じような状態となりました。

夫も起きてきて相談し、夜間の病院へ電話してみることにしました。

 

電話している最中に黄緑色の大きな粘っこい鼻水が出てきて、少し楽そうになりました。

 

病院の看護師さんからは、熱も出ていないので、加湿しながら様子を見てみるようにと言われました。

 

その後慌てて部屋全体を加湿して、鼻水吸い取り器で鼻水を少しずつ取りました。

少し楽になったようで、受診には至らず様子を見ています。

 

 

調べてみると、生後1-2か月ごろは、ちょっとした環境の変化や軽い風邪によって、鼻水が出たり鼻が詰まったりするようです。生後すぐの赤ちゃんは口で呼吸をすることが苦手でほとんど鼻呼吸なので、鼻つまりだけでも哺乳が悪くなったりするようです。

3か月頃になると鼻の穴も大きくなりそういったことも少なくなります。と、書いてありました。

 

そういえば思い出してみると長女の時も同じようなことがありました。

育児ってその時その時必死すぎて、過ぎ去ったことはすぐに忘れてしまいますね…。

忘れないよう、まとめておきたいと思います。

 

生後1か月の鼻詰まり対策

 

 

①加湿をする

 

洗濯物を部屋干ししたり、お湯の入った洗面器を近くに置く、加湿器を付けるなどしましょう。

また、適宜換気もしてほこりなどを取り除くことも大切です。

 

②詰まった鼻くそ、鼻水は取り除く

 

お風呂のあとなど、加湿されて鼻くそが柔らかくなっているときに細い綿棒などで取り除いてあげると良いと思います。私はベビーオイルを少し綿棒につけ、くっつけるようにして鼻くそを取り出してあげました。

また、我が家では「ママ鼻水取って」という商品を使用しています。

 

f:id:umekoobaachyan:20190323114456j:image

 

 

イマイチな画像ですが載せておきますね。

 

長女の時から使用していますが、いざという時に鼻水吸い取り器は必要ですよ!

 

あとは、ティッシュをこより状にして、鼻の穴を刺激してくしゃみと一緒に鼻水を出させる方法も良いそうです。

 


最後にあまりにも、ひどい時や哺乳量が減るような時、機嫌が悪い時、他の症状もあるときは受診したほうがよいそうです。

 

小さい赤ちゃんだと色々心配になりますよね。

 

うちの子も早く落ち着きますように…。