ウメばあちゃんの日記

アラフォーワーママです。不妊治療を経て現在2人目妊娠中。2歳の娘 がいます。2019.2月 2人目帝王切開で出産しました。

【赤ちゃんが産まれる 上の子の気持ち。 2歳児】

こんにちは。ウメばあちゃんです。

 

今日は保育園休みなので長女と1日中一緒でした。

我が家は夫の仕事が不規則なので、日曜日休みという訳ではありません。

正直臨月の私に2歳児のお世話はキツイ。。

1日出掛けてクタクタになりました。

 

ところで、赤ちゃんが産まれる時の上の子の気持ちってどんな気持ちなんでしょうか?

 

f:id:umekoobaachyan:20190203234149j:image

 

今長女は2歳ですが、半年くらい前から赤ちゃん返りが出てきて、家でも保育園でも抱っこをせがんだり、甘えたりするようになりました。イヤイヤ期も始まりぐっと自己主張も強くなっています。

 

妊娠後期はお腹が大きくなり抱っこが難しくなってきたので、その分娘へ声かけや触れ合いを意識してきたつもりです。 

 

今日は私が気を付けていた長女への対応方法を書いてみたいと思います。

 

 

赤ちゃんが産まれる上の子への対応

1.事実をしっかりと伝える

実は娘の赤ちゃん返りについては保育園から言われるまで気がつきませんでした。安定期に入り保育園に妊娠の件を伝えた時に、

「少し前から〇〇ちゃんの様子が変わってきて、自分でできることも(保育士さんに)頼んだりしていておかしいなと思っていたんです。妊娠されてたんですね。〇〇ちゃんは早くから(妊娠)気がついていたんですね!」

と言われたのです。

 

妊娠のことは娘に伝えていなかったので、まさかバレているとは思わず、ショックでした。。。

まだ小さいから、わからないからもう少し直前に伝えようと思っていました。

 

しかし、娘は妊娠あるいは私の異変に気がついて複雑な思いを抱えていたのです。(多分。)

 

ごめんね、娘。。。

 

それから、娘の様子をみながら徐々に伝えていきました。

 

はじめはお腹に赤ちゃんが入っていて、時々お腹が痛いことなどから伝えました。

今は娘もお腹をなでてくれたりしています。

また私が入院中誰と過ごすのか、(夫の実家に3泊ほど行く予定となってます)退院後には赤ちゃんも一緒に帰ってくることなど伝えています。

 

どこまで理解しているかはわかりませんが、一人の人間として真摯な対応を心掛けています。。。

 

2.スキンシップや声かけは大げさなくらいする

 

これは割と初期の段階くらいから行っていました。というのも、つわりがひどく、仕事もしていたため帰宅後はつらくて横になっていることが多かったからです。

せめて言葉だけ、せめて手を握るだけでも。。。という気持ちで、娘のために意識的にというより体が動かないので、やむを得ない感じでしたが。。

 

安定期に入ってからはつわりも落ち着き、ここぞとばかりにベタベタしていた気がします。しかし、立って抱っこができなくなってきてからは座って抱っこしていた為、

「抱っこして、立っちして!!!」

がしばらく娘の口癖になってしまいました。。。涙

 

抱っこを我慢しているような姿や、たまに抱っこするとこの上ない幸せそうな表情をする娘を見るとなんだかいたたまれないような気持ちになりながら過ごしていました。

 

 

3.これからの生活はもっと楽しいことを伝える

 

これは、赤ちゃんがいる生活を娘はイメージ出来ないと思うので、不安にならないよう伝えています。

娘が産まれた時も、とても幸せで楽しいことがたくさん増えたと伝え、家族が増えてもっともっと楽しくなると伝えています。

丁度お世話するのが楽しい時期ということもあり、娘にもオムツを替えたり色々手伝ってもらいたいことを伝えると嬉しそうにしています。

 

4.娘の気持ち、声に耳を傾ける

 

娘の赤ちゃん返りに気がつかなかった私ですが、なるべく娘の思いを聞くようにしています。娘の行動の意味を考えるようには心がけてはいますが。。。

(できない時も多いです。ごめん、娘。)

 

このような点に気をつけ娘と関わってきました。

 

出産後一体どうなるのでしょうか。今からドキドキです。